夏も喘息発作にご注意を!
戻り梅雨も明けたような、夏らしいお天気になってきました。梅雨前後は喘息が悪化する方も来院されましたが、実は夏も喘息にはちょっと注意が必要です。
喘息は一種のアレルギー反応と考えられており、色々なきっかけで悪化します。夏場にご注意頂きたいのは、天気や冷房による急激な気温変化と、室内のホコリです。特にエアコンのフィルターは掃除が十分でないと埃やカビ、ダニが溜まりそれを吹き出してしまい、喘息発作のきっかけになることがあります。
夏場もお部屋はしっかり掃除し埃が溜まらないよう、カビが生えないよう、そしてエアコンのフィルターはまめな掃除をお勧めします! また台風などで悪化した場合は、早めに頓用吸入薬を使用し、それでも具合が悪ければお早めにご受診下さい!
0コメント